info61468986月24日3 分幸四郎「幸四郎さん、決断してください」 レース4日目の第1チェックポイントで、 TEAM A☆H☆Oのリーダー・こうちゃんこと川島孝一にそう言われた僕は、リタイアを決めたーーー 生まれつきの目の難病で、視野が95%以上欠けている僕は、...
info61468986月22日4 分AKKO【私の人生を狂わせたダイエット。】 ミュージシャンを目指し、18歳でアメリカに留学。 そこでパーカッションに出会い、 21歳のときに本格的にパーカッションを学ぶためキューバに留学しました。 キューバでは語学や生活にはそれなりに苦労しました。 でもそれは、想定内のこと。...
info61468986月19日1 分らんぼう「前しかみえないだってむちうちだから」 あのとき僕は絶望の淵にいました。 右膝は前十字靭帯断裂で医師からはドクターストップ。 投資で失敗し多額の借金。 お客さんを載せている時に正面衝突の交通事故に遭い車は大破。 夫婦共にむちうちとなりいろんな意味で首がまわらない状況。...
info61468986月18日3 分じーにょ行くと決断した時には何も知らなかった! カフェでお友達が 「砂漠をハッピーハッピー言いながら、助け合いながら250キロ歩いている アホな知り合いがいる」と言った。 それを聴いて砂漠で星を観ている自分がイメージできて 「私、行くから連絡して〜」と即決。...
info61468986月17日2 分マーシーニュージーランド🇳🇿のレースを決めてから、 北海道の札幌付近の山⛰️はほどん登った。 初めてのレース! ワクワクと不安の中、仲間に迷惑は掛けられないと思い全員ゴールを目指してた時に、膀胱がんになりました。 3月3日スタートのレースなのに、まさかの膀胱がん✨...
info61468986月15日3 分あきちゃん『憧れのネイリストに!そこから始まった”人生の汚点”。17年後に気づいた最高のギフト』 「なんで私ばっかり…」 17年間、私が抱えていた気持ち。 うつ病・癌・バセドウ病。 治ったと思ったら、また次の病気がくる。 私の人生は常に病気と一緒。 うつ病になったのは22歳。...
info61468986月12日2 分けんちゃん僕は走ることが嫌いでした 基本移動は車、200m先のコンビニ行くにも車 如何に楽をするかを優先に考え、走ったり歩いたりすることは避けてきました そんな中、走ってみようかなと思ったきっかけが仲間の挑戦する姿でした 2017年のイカ砂漠マラソンに挑戦。結果はリタイア。...
info61468986月11日4 分ゆっぴ【挫折からの完走】 2017年11月ペルーイカ砂漠250kmマラソンに挑戦🏃♀️ 挑戦を決めたのは開催半年前の5月😆 参加条件である、 ①体力→ 走るの嫌い!マラソンしたこと無い❗️ ②お金→ 参加費その他諸々150万円無し❗️ ③2週間仕事を休む→...
info61468986月6日4 分ゆみちゃん私は18歳の時うつ病になりました。 昔から人とコミュニケーションをとることや自分の気持ちを伝えることがとても苦手。 身に覚えのない噂からいじめがはじまり、ずっと学校生活をうまく送ることができませんでした。 私が住んでいたところは海と山に囲まれたど田舎。...
info61468986月5日3 分マルちゃん初めてのボランティアをしたのが、40歳のとき。 当時好きな仕事をしていて日々しあわせに暮らしていました。 ある日、軌保博光さん(てんつくマン)と出会い、 彼のドキュメンタリー映画の中のプロジェクトで、アフガニスタンの多くの子供たちが寒さで亡くなっているから、日本から手編みの...
info61468986月4日6 分しんさん私が学生の頃、日本人学生を世界各国に1人送る奨学金制度が始まり、 第1回目の募集で、私が留学したかったパキスタンには全国で応募が2人。 一人は私、もうひとりは私の後輩。 後輩にはどうしても私はパキスタンに留学したい、と軽くプレッシャーをかけておき、...
info61468986月3日3 分ヨッシー中学から、舞台や映画の世界で活躍したいと思っていて 「俺!将来は役者になるから!家業の保 育園は継がねーよ」 (実家は保育園を経営している)と親父に宣言して、 大阪のタレント養成校に 通って (かなりの月謝がかかっていて、高校3年間、毎週日曜日、兵庫の田舎から、電車て...
info61468986月2日4 分いくちゃん前のパートナーと出会ったのは、29歳の8月。 結婚生活は、30歳9月11日から37歳1月19日の約7年と4ヶ月。 私が理想としていた専業主婦みたいな結婚生活とは、ほど遠いものだった。 夫が自営業をやっていた事もあり、自分も1店舗飲食店を任され、夫の手伝いと自分の店の経営で忙...
info61468986月1日2 分カルロスドキュメンタリー映画『Life Treasure』を見て、 何でこんな過酷な事を楽しんでしまえるんだ!? と心が震えてレースに挑戦したいと思うようになりました。 そして、早速現実的な問題に直面しました 飛行機代やレースの参加費、荷物など...
info61468985月31日1 分あやちゃん私は一看護師として長年勤めてきました。 その間、二人の子宝に恵まれ邁進していましたが離婚し、 3人での生活が始まりました。 緩和ケアに興味をもちましたが、 バーンアウトし、普通に仕事をすることがままならなくなりました。 そんな時にリーダーのこうちゃんと出逢い、...