天命


TEAM A☆H☆O 250kg!?マラソンに挑戦!!
『日常を、絶景に』
新型コロナウイルスの感染拡大は、世界を止めました。
今まで当たり前だった日常が止まり、
生活や仕事、経済に大きな影響を与えています。
東京オリンピックまでもが延期になり、
未だかつてない世界を体験しています。
僕たちTEAM A☆H☆Oも、
4月に予定していたナミブ砂漠250kmマラソンへの挑戦が
延期になりました。
そこに向けて頑張ってきたメンバーは目標を見失い、
気持ちが落ちている人もちらほら。
「どんな時も'ハッピー'と笑い合える世界を、
挑戦することで作っていきたい」
そんな想いで挑戦している僕たちだからこそ、
こんな時にできることはないだろうか?
ふと世界に目を向けると、そこにハッピーがありました。
かつてないほど透明になったガンジス川。
数十年ぶりにインドからヒマラヤがはっきりと見えた景色。
タイのビーチにウミガメが戻り、
イタリアのヴェネツィアでは運河の水が澄み渡り、
イルカが戻ってきました。
アメリカのロサンゼルスでは満天の星空が広がっています。
そしてそれらに感動する人々。
世界が止まったことで、本来の美しい地球が姿をあらわしました。
僕たちTEAM A☆H☆Oは、
世界各地の絶景の中を駆け抜けてきました。
だけど本当は、
目の前の日常に絶景があったのかもしれません。
そこで僕たちは決めました。
今年は250kmマラソンではなく、
ゴミを250kg拾います!
1人250kgなのでメンバー27人で6.75トン!
笑い合い、助け合いながら、みんなでゴールを目指します!
期限は延期になったナミブ砂漠マラソンの
ゴールの日である11月11日まで。
世界は止まった。
でも僕たちは止まらない。
どんな時もハッピーと笑い合える世界を作っていきます!
ゴールの日にはきっと、
レース以上に仲間と笑い合い、
喜び合っている絶景が広がっているはず。
『日常を、絶景に』
さあ僕たちの挑戦が始まります!!
