■参加者の声■

ハッピー習慣メンバー
めぐ
ハッピー習慣は、 確か去年の夏ころから参加させてもらっています。 ハッピー体幹の朝バージョンだと思って。。。 そしたら、違ったのだけど。。笑笑
でも、朝起きるのが不規則で規則正しく起きれる生活に憧れていたので参加しました。 私は人前で話をするのが苦手です。 変に意識してしまって、どうしたら良いかわからなくなって落ち着かなくなって、不安になってしまうんです。 なのでまずは、人前で意識しないで話すという目標を立てました。 知らない人ばかりだったので、どうしたら良いかわからなくて、朝言う事を紙に書いていたりして。。。
でも! こうちゃんをはじめ、 ハッピーの方達は、笑顔で優しく受け入れてくださり、少しずつ意識せずに話できるようになってきて そうしているうちに、ここはとても安全で、自分を受け入れてくれる場所なんだなぁって思って。 今では、ハッピー習慣のない生活は考えられません。 みなさんと会えるのが楽しみで、ハッピーだけじゃなく、アンハッピーもシェアできる関係がとても嬉しくて。 私の生活の一部になっています。
そして、ハッピー習慣からのご縁で、今まで自分ではありえないような素敵な出会いだったり、体験があったりして、私の人生は素晴らしい方向に動きだしています。
こうちゃん、いつもありがとうね。 大好きだよ。
そして、ハッピー習慣のみなさんも大好きです。 これからもよろしくお願いします。 ハッピーの輪がもっともっと 広がりますように。
コロナでいろいろ不安だったときに、こうちゃんから一本の電話がありました。
あのとき、涙が出るほど嬉しかったのは、人に言えなかった本音が、心の中の声が出たからだなって思った。 なんでこんなにこうちゃんの声って、安心するんだろう。
いつも皆がHAPPYになってほしいって事しか考えてないからだなって、思った。
だから、私もそんな人になりたいって凄く思って。朝からこうちゃんと話せるって考えただけで朝起きるのがワクワクしました。 他のメンバーの方の話を聞いたり、朝からみんなで「いってらっしゃ~い」って、お互いの素敵な一日を願って、笑顔で話せるって凄く素敵。 最近あまり出れてないけど、いつ顔出しても大丈夫な、安心する空間です。 寝起きで頭ボサボサ、目が半目ハッピーでも、安心して入れます

ハッピー習慣メンバー
エイコリン

ハッピー習慣メンバー
えりんこ
小学校の頃から苦手だった朝。 朝起きるのが本当に嫌で、毎日2度寝3度寝当たり前。
何にも予定が無ければ、5度寝くらいしてたんじゃないかなぁ〜 朝の苦手意識は私の数十年来の課題。 それでも年に1回あるかないか、朝、気分良く目覚められる日があって。毎日これなら、どんなに幸せだろぅ〜と思っていた。 何年か前かに、 夜寝る前と、起きる時の習慣が人生において大切だって事を知って。
だけど、1人じゃ限界があって。続かないし、どーしたらいいのかなぁ〜って思っていた所… こーちゃんが朝のhappy習慣ってゆうのを始めたと知って、私の中の直感が「これだ!!」って感じたので、4月に始めて約10ヶ月になります。 寝起き。ノーメイク。朝の寝ぼけた頭で初めましての12人の仲間と、何を話したらいいのか… 外用じゃない(笑)フラットな自分を家族以外にはあまり見せれない自分がいて。少し緊張感もありながら… の始まりでしたが… 一緒に入ってる仲間がほんとに温かく、朝から心地いい仲間とたわいもない事、時にはためになる事、時には気持ちのシェア、時には大笑いして、20分とゆう短い時間を週3回過ごす事は私にとって、愛おしくて、大切な時間。そして、何より朝を迎えるのが楽しみになっていきました。 今では、あんなに朝起きる事が苦痛だったのがウソみたいで。 だるいなぁ〜って日があっても、今日はみんなとどんなシェアをするのかなぁ〜という楽しみの気持ちの方が高くて、zoomを繋げてる自分がいます♬ ほんとに習慣ってすごい‼︎ 今では私の朝の習慣が完全に変化しました‼︎
ハッピー習慣を始めて、自粛生活にも関わらず、自然体の自分で、ご機嫌さんに暮らせるようになりました。 4月の自粛の時は、こんなときこそ楽しむぞ!と少し力が入っていたかも。 娘のお弁当作りもあり、早起きは必須になったものの、お弁当のための早起きはテンション上がらない(笑) なので入会を決めました。せっかくなら、楽しみのために早起きしたいと思って。 朝寝ぼけ眼でzooを開くと、いつもこうちゃんがニコニコと細い目をして微笑んでくれます。 お母さんになってから、誰かに笑顔で迎えてもらうことはなくなったから(迎える側だから)この笑顔の「おはよう」がとても嬉しいです。 そしてみんなの幸せなお話聞いて、自分のことも話すことができて、自分の話に耳を傾かてもらえて、それだけで人は満たされることを改めて実感しています。 繋がりがないと苦しいような世の中だからこそ、いつもの場所、いつものメンバーと束の間語れる時間がとても幸せです♥
こうちゃん、みんないつもありがとう
ハッピー習慣メンバー
陽子ちゃん


ハッピー習慣メンバー
にゃお
メンバー1人1人が家族のような存在で、とても心地よいです。失敗も笑いに変化し、不思議パワーに溢れています。朝からのスタートが明るく、前向きな気持ちになり、日々の生活でもハッピー探しをするようになりました。
自分だけの小さな世界から、視界がパッと開き、大海原で泳いでいるような感覚。これからの航海も楽しみます!
おはようございます!から始まる朝は気持ちいい一日のスタートです。 朝、笑顔から始まると本当にハッピー! そりゃ起きれない朝もあるけど、そんな日もこうちゃんは皆んなの写真と共におはよう!って言ってくれます。 アンハッピーも声を外に出してみると、そうでもなくなってしまいます。 こんな風にゴミを出せるのもハッピー朝習慣の良いところ。 とても居心地が良いです。 メンバーも良い人ばっかり集まってます。 ダラダラした習慣はダラダラした人生に!
朝からご機嫌習慣に変えちゃいましょう!
ハッピー習慣メンバー
ちーちゃん

ハッピー習慣メンバー
キムさん

ハッピー習慣に参加して、 まだハッピーな習慣は身についてませんが、ハッピーです!!!(笑) こーいちありがと〜〜!
きみーです。 かまってほしい私 話すのが好きな私 定期的に話せる場 聞いてくれる人がいる場 私の笑顔がいいって言われると 役に立ってるんだなぁ〜と感じれる場 もしもの時には頼りになれる仲間と こうちゃんを通して出会えた事の喜び 出会った仲間にリアルで会いたいって思うから やってみたい事も増えたこと 何より 前に立つ人と深く知り合えていけることの喜び こうちゃんってこんな人なんだぁ〜がわかって嬉しい! ありがとう♡ こうちゃんの熱意で 応援含めて 参加しましたが 今は楽しみになっています^ ^ これからもよろしくお願いします!
p.s.予祝とか交流会の参加もさせて頂ける特典もハッピーです♡
ハッピー習慣メンバー
きみー
ハッピー習慣メンバー
東京59才主婦
こうちゃん 先ほどはありがとう!
*****
HAPPY習慣の魅力
マンモスこうちゃんのことが大好きで集まる人たちは、み〜んな優しくてピュアで、どんなシェアも受け入れてくれる懐の広さがあって、『安心安全な場所』だなって感じてます。 縁あって同じグループになった皆さんからは、いろんな学びを得ることができて、まさにHAPPY!HAPPY! 少しずつお互いを知っていく過程では、友情が育っていってます。 大好きなみんなと「おはよう!」って、会える朝が楽しみでたまりません(笑)
ハッピー習慣に参加して、 僕は、ハッピーもアンハッピーもどちらも大切にできる自分に変わりました。 月曜日水曜日金曜日の6時10分から30分までハッピー習慣の、みんなとzoomで会ってハッピーなことを、語る。 初めは、とにかくエエこと言って自分を高めるぞ!!!と思っていました。 しかし、飾らない!朝の出来立てホヤホヤの自分で登場してくれる仲間の姿を見て、エエこと言おうとするのを、やめました。 すると、 アンハッピーなことも素直に言えることがいかに大事かに気づけるようになりました。 ハッピーでポジティブな自分でいるために、アンハッピーでネガティブな自分も大切に出してあげる。 それができるのが、ハッピー習慣です。 そして、 スーパーリーダーこうちゃんが 寝ぐせ、おなら、体の揺れでいつも僕たちに、『そのまんまのみんなでいいよー♬』って伝えてくれる。 それが、ハッピー習慣です。 オススメです♬
ハッピー習慣メンバー
まっちゃん
(大阪中学校先生)

ハッピー習慣メンバー
いっちゃん
ハッピー習慣に参加することで皆の顔を見ながら声を聞きながら色んな話や考えを聞けて朝からハッピーです♪
お休みした時でもマンモスさんがメッセージをくれてハッピーな気持ちになれます♪笑
地球で楽しむことが大好きです。ハッピー習慣に参加している人たちは住んでいるところも年齢も違うけれど、朝からみんなのハッピー情報を聞いていると、その日がさらにハッピーで過ごせてます。 自分がハッピーな話をするのをシェアするのも楽しいけど、グループみんなの日々のハッピー談、情報などが聴けるのが、ものすごく自分にとって必然的でプラスになるメッセージになってます。 日々、ズームで会っていると、いつか、リアルで会えるのも楽しみになってるジーニョでした。
ハッピー習慣メンバー
ジーニョ


ハッピー習慣メンバー
のんちゃん
人見知り、うまく言葉にするのが難しい、しかもハッピーな事、と最初はハードルが高く感じました(>_<) 少しずつ自分のペースで、参加できない時は無理せず、そんな時はこうちゃんかメッセージと写真をくれて、アンハッピーな話をした時も『話してくれてありがとう』って言ってくれた事が今も嬉しく覚えてます(^^) 去年はハッピーって言う事が沢山増え、ハッピーって言ってたらお給料が上がったり、小さいことから大きなことまでハッピーな事が沢山溢れていきました☆☆☆ 出会う事がなかっただろう仲間にも出会えて繋がって、朝からハッピーで始まる習慣は私にとって幸せです╰(*´︶`*)╯♡ 本当にこうちゃんには感謝の気持ちでいっぱいです♪ そして、火木土のみんなにも出会えて幸せです╰(*´︶`*)╯♡ 本当にありがとう☆☆☆

ハッピー習慣メンバー
あきぼん
ハッピー習慣メンバー
カルロス

2021年の4月からハッピー週間には参加しています!
コロナで会いたい人達に会えず、コミュニケーションする機会が少なくなった時に、このコミュニティーに参加しました
毎週コンスタントに話し、笑いあうことができる場ってステキだな~ってしみじみ感じてます。
僕は今20代前半で、グループの中で一番年が下です。だから沢山のお父さんお母さんに毎回話を聞いて持もらっている気持ちになってきて嬉しいです!
みなさんとハッピー週間で会えるのをお待ちしておりまーす!
2020年の春からハッピー習慣に参加しています。
参加したての頃は、18:20いつもベットの中から登場するのでよく笑われていました。笑われていたというよりベットの中から登場しても大丈夫な安心感があったんです。ハッピー習慣は、1人1分くらい「今、感じていること」をみんなと分かち合う時間があります。その時間は、嬉しいことを言ってもいいし、不安でダメな自分を表現してもいいのです。決まりはないんです。だからみんなとても自由なんです。
ただみんなで笑って「いってらっしゃ~い!!」で始まる朝もあれば、1人の仲間が言った
シェアをみんなが感じて話して始まる朝もあります。
そんな自由なハッピー習慣を続けていたら朝起きるのが楽しくてなって、今では毎日5:30に目を覚ますようになりました。すると1日のスタートがとても気持ち良くなります。その気持ち良さを知ったら早起きは苦ではなく、Happyにかわりました。今では、時々6:00から打ち合わせをしているくらいです。自分一人では絶対にできなかった習慣。気づいたら身についてた習慣。
仲間の力ってすごいな~と感じている大好きなハッピー習慣です

ハッピー習慣メンバー
なおちゃん
ハッピー習慣メンバー
米津なおちゃん

ハッピー習慣に仲間入りして良かったこと
◎早起きが苦にならなくなった!
◎みんないい方ばかりで朝から癒されるし、元気いただけます。
◎つながりができたり、いい情報がもらえて嬉しいです。
朝早く起きる習慣はすでにあったのだけれど、映画ライフトレジャーを観て感動して、こうちゃんに会いたいって思って、
ハッピー習慣に参加しました。
ハッピー習慣が始まったのは、緊急事態宣言中。
会いたい人達に会いに行けなくなって、これからどうなるんだろうって
漠然とした不安があったけれど、月水金、一日おきにこうちゃんに会えて、そして同じグループの素敵な仲間にも会えて、みんなのお話を聞いたり聞いてもらったり。
そうしている内に、不安は消え、月水金が楽しみになりました。
こうちゃんは、とってもまっすぐでシンプルで、全くブレない。
どんな想いがあって何をするのか?
何処に住んで誰と生きていくのか?
ただただ、みんなと笑い楽しみながら生きていきたい
そんな素敵すぎるこうちゃんの側にいると無理せず、今出来る事をしようってワクワクしながら動いてみている自分がいます。
あと、映画ライフトレジャーを観てこうちゃんに会いたいって思ったのと、もう一つ、あんな仲間私も作りたいって思いました。
ハッピー習慣に参加したら、素敵な仲間にも出会えました。

ハッピー習慣メンバー
あっちゃん
ハッピー習慣メンバー
みーかー

住んでる場所も年齢もいろいろなハッピー習慣メンバー。
もともと人見知りの私は毎回ドキドキでした。
半年たった今、ハッピーだけじゃなく安心してアンハッピーも話せるようになりました。夢を語り、応援し合える仲間に出逢えてHappyです!
こうちゃん誘ってくれありがとう~感謝
昨年の9月から朝ハッピー習慣に参加しています。
参加した理由のひとつに昨年末に国家試験を控えていたことがあります。
早起きが苦手だったので、習慣化して勉強する時間をつくりたいと思いました。
最初は、全員初めましてのメンバーの中に入れていただき緊張しましたが、すぐに仲間と会うのが楽しみになり、早起きできるようになりました (*´▽`*)
何より嬉しかったのは、仲間の提案で試験合格の予祝をしていただいたこと。
お蔭様で、先日、合格発表があり、無事合格できました!!
合格を知った時に、すぐに朝ハッピーの仲間の顔が浮かびました。
報告できる仲間がいることが、心から嬉しくて、ありがたくて、最高にハッピ-です。
また、朝ハッピー習慣のご縁で昨年洞爺湖に遊びに行くご縁をいただけたことも、わたしにとっては目の前の世界が大きく変わるきっかけとなりました。
朝ハッピー最高です。こういちさん、仲間のみんないつもありがとう。
ハッピー(≧▽≦)

ハッピー習慣メンバー
レイちゃん
ハッピー習慣メンバー
バニラ

こうちゃんのハッピー習慣に参加して半年以上が過ぎました。
月水金の朝6時40分から20分間
こうちゃんと仲間とハッピーなことを話します。
初めて参加した日、ハッピーなことを言える心境ではあまりなく
いわゆるネガティブなことを話したように思います。
しかし、そんな私にも
こうちゃんは「バニラさん、話してくれてありがと」って言ってくれました。
それから同じ時間を過ごす仲間の話を週3回聞いて みんなのことをわかっていくに従ってこうちゃんとみんなに会うのが楽しみになっていきました。
寝不足になって朝起きられなかったときは損した気分になります。
それほど私の中で朝の20分は大切な時間になっていきました。
その時間に入れなかった日には
こうちゃんから今朝のみんなの記念写真とメッセージがきます。
そんな風にとても丁寧に付き合ってくれているこうちゃんの誠実さも感じます。
こんなに頻繁にこうちゃんが作る雰囲気に浸っていると、
こうちゃんの口癖の「ハッピー♡」「かわいい♡」がうつって
私も言えるようになってきました。
朝に会ってるみんなとは地域も国も違ったりするのですが親友、姉妹、親子みたいな気分でいるほどです。
習慣ってほんとすごいなあって思います。
ありがとう みんな。
ありがとう こうちゃん。
シンプルに、オススメです。
朝活のメンバーと朝から大笑い出来るのが何よりハッピー。
1日がご機嫌な気分でスタートできる!
ハッピーな出来事だけでなく、アンハッピーも話せるのが嬉しい。
何を言っても許されるあったかい雰囲気がある。受け入れて貰ってる感覚。
ハッピー習慣で何を話そうと考える事で1日の振り返りをする習慣が身に付いて、以前より頭の中を整理出来るようになってきた。
早起きの習慣が出来て、朝に用事が片付けられるようになり、少し時間的な余裕が生まれた。
こうちゃん、素敵なご縁をありがとう!

ハッピー習慣メンバー
かじちゃん
ハッピー習慣メンバー
桃香ちゃん

ハッピー習慣に参加すると、1日の始まりがとても明るくハッピーになれるので、とっても気持ちが良いです!
朝からハッピー仲間の、幸せな気持ちや笑顔を見れることがとっても嬉しく、楽しいです!
朝の時間にワクワクできる習慣、ハッピーを見つける習慣をハッピー習慣では作れると思っています。
これからもハッピー仲間の皆さんとハッピーを創っていきたいです♡
2020年の11月からハッピー習慣に参加しています。
参加するきっかけは、共通の友人の紹介で2020年10月にこうちゃんに新潟でお会いしたことでした。
僕は話をすることは得意ではないんですけど、コロナで人に会う機会が激減して、自分は人と会話をせずに過ごしていると気が滅入ることに気づいていたので、ハッピー習慣に参加することに迷いはありませんでした。
ハッピー習慣では、1人あたり1分前後ハッピーだったことや、アンハッピーだったことをみんなとシェアする時間があります。
正直、ハッピー習慣が終わったあとは、グループのみんなが話したことや、自分が話したことまで忘れてしまっていることがほとんどでした。
それでも、みんなの話を聞いている瞬間は本当に暖かい気持ちになりました。僕自身はアンハッピーなシェアが多かったかもしれませんが(笑)、自分の素直な感情を言葉にして、それをグループのみんなに聞いてもらえることには安心感がありました。
あと、さっきも書いたように「自分が話したことまで忘れてしまっていることがほとんど」だったので、アンハッピーなことを話すと同時に、それを手放すことができました。心に残るのは暖かい気持ちだけです(^^)
ハッピー習慣は自分の本音が話せて、ハッピーもアンハッピーもみんなで分かち合える場だと思います。Don't Worry, Be Happy!

ハッピー習慣メンバー
こーへー

ハッピー習慣メンバー
JOY
こうちゃんの温かい人柄と思いに惹かれて、参加を決めました。
こうちゃんの周りに集まる人は、やはり温かい。
参加してまだ日は浅いのですが、皆さんフレンドリーに迎えてくださり、
すぐに馴染めました。
土曜日の朝、素敵な仲間とワークをしたり、シェアをしたり。
皆さんの話から気づきがたくさんありますし、前向きな明るい気持ちになれて、
良いスタートが切れます。
この仲間との交流が、どんな素晴らしい未来に繋がるのか、ワクワクしてます。
変わったことは、以前より優しくなったことです。
メンバーは、性別、居住地、経験、年齢が様々です。
当たり前ですが、同じ質問に対しても視点が全然違います。
みなさん、それぞれの立場で本音で話されているし、こちらもリラックスして
静かに聞いているので、そうだよね~といつもの自分と違う自分が理解しているところがあります。
令和という時代に入り、特にその変化をしみじみ感じています。
また、皆さんがとても個性的なので、より人間に興味を持つようになりました。
それでは、こうちゃん、まるちゃん、そしてハッピーメンバーの
益々のご活躍とご多幸をお祈り申し上げます。
ハッピー習慣メンバー
でんちゃん
ハッピー習慣メンバー
よっしー
ハッピー週間、祝1周年
はじめは、TEAM. AHOの冒険に参加して、南アフリカへ行く予定だったけど、コロナの影響で延期に。
こうちゃんとは繋がりを持ちたくって参加しました。
こうちゃんのファンとして参加したのも理由の一つ。
早く起きるのはあまり苦ではないけど、ハッピー習慣の日は、朝ランをすると言う習慣がつけれるかという理由もあります。
全国に仲間、友達が出来たこと。北海道でリアルに会ったり、ハッピー週間で出会った仲間のイベントに参加したり、情報交換が出来たりした事。
最近ではどんどん仲間が増えるので、面白い。
毎朝ハッピー、アンハッピーの共有のをしてたから、心も共感して、深まっていくのを感じはいい。
ハッピー週間は本当にルールがない分、自分で決めていくから、自分のペースで続けられるのが、とてもいいんだと思います。習慣化にするって、1人では難しいけど、みんなでやったら楽しいし、意外と続けていけますね。気づいたら一年立ってた。
ここは苦手な部分なので仲間の力を借りて、習慣化の体験をさせてもらっています。
ハッピー習慣♪ 6ヶ月生
月水金6:10スタートのグループに 8月から参加しています
参加のきっかけは こうちゃんからお誘いをもらったからです。
最初は『えーー⁉️早起きにお金を払うの~?』って 本気で思いました。
早起きって自力するものだし、朝から会った事ない人と わざわざ~⁉️って。
でも ちょっとワクワクしちゃったんですよね、なぜか。気になっちゃったの。
嫌なら辞めればいいや。と軽い気持ちで申し込み 夏から数えてみたら欠席したのはたぶん4回くらいです。
こうちゃんとグループの皆んなに 朝から会えるのが本当に楽しみです。
参加できないメンバーの事も 言葉にしないけど 毎回どうしてるかな?って思いを馳せます。
実の家族にも言わない ハッピーもアンハッピーもするっと口から出ちゃうとっても不思議な空間。
無くしたくない大切な時間になっています。
こうちゃんとハッピー習慣の皆んなに会えて幸せです。
どうもありがとう。これからもよろしくね。
みんなに会う時は こんな感じだよー‼︎

ハッピー習慣メンバー
中村いくちゃん
ハッピー習慣メンバー
くにちゃん
火木土の6:40(6:35から入室可能)にzoomに入って寝起きのすっぴんガラガラ声で自分のハッピーシェア、みんなのハッピーシェア(各1分程度)を聞かせてもらって後はフリートーク、朝から笑ったり、大きく頷いたり、考えさせられたり、最後は決まって笑顔で「いってらっしゃーい」なテンションになっている。
メンバーは12名って聞いてるけど全員揃ったとこは見たことなくて、かと言って参加半年経過しても辞めて行く人もいなくて。
むしろ、辞めなくてよかった!って最近復活されたメンバーもいたりする。
そんなドラマも垣間見れる。
そもそもは早起き苦手な人が藁をも掴む思いで参加してるだろうから(私は早起き諦めてましたから重症)いきなり完全参加はあり得ないことなんですよね。みんな早起きと向き合って葛藤してるんだろうな。
そこを信じて、優しい心配りで待ってくれてるこうちゃんはほんと凄いなと思います。
※こちらの感想は、くにちゃんのブログより一部抜粋させていただきました。
くにちゃんのブログも是非ご覧ください♪
こうちゃん。いつもありがとう
8月8日からスタートした土曜日7時10分から1時間のHAPPY習慣。
今日で195日目、最高にハッピーです。 こうちゃんとメンバーと過ごす時間は、気づきがいっぱい。心に潤いを与えくれる。栄養満点、バランスって感じで、感謝の心があふれてきます。
みんなで大笑いしたり、大泣きしたり、モヤモヤが吹っ飛んじゃう。
苦手だった朝も、コツコツ続けることも、アンハッピーも、みんなと一緒に笑顔(o^-^o)になれる! 心地よくて、ほっこり。にっこり。オッケー
こうちゃんのハッピー習慣は、そんな場所です。 ありがとう。

ハッピー習慣メンバー
まさえさん
ハッピー習慣メンバー
りえちゃん
2020年4月、ハッピー習慣がスタートした時から参加 しています。
私は早起きが苦手で、 今でもたまに寝坊してしまって参加出来ない時もありますが(笑)、皆の素敵な話しを聞いて自分の中での 気付きがあったり、 ハッピー習慣に参加する前まではバタバタだった朝に ゆとりが生まれました。
朝から皆の顔を見るだけで声を聞くだけで、 とってもハッピーな気持ちに、元気になります♪
¨今日も頑張るぞ!¨っていうパワーを貰います。素敵な仲間に出会えて 幸せです。
参加して本当に良かった です! ありがとうございます! ハッピー
・朝めっちゃ弱い僕が、毎週土曜日の朝7時10分に起きられるようになった(笑)。
・メンバーの素敵な笑顔とトークのおかげで、朝から笑顔とワクワク気分で1日のスタートを切れるようになった。
・毎週、毎週、ワクワクすることをイメージするので、ネガティブ思考からポジティブ思考になることが増えた。
・ワクワクすることをずっとイメージしていたら、ハッピー気分になれることが解った。
・ひすいさんの予祝本は読んだけど、一人では何も行動が変わらなかったけど、皆んなのおかげで行動に移せるようになった。
・皆んなと楽しくワークをするので、しっかりと傾聴が出来るようになってきた。
・ほんわか温かい雰囲気のおかげで、自己肯定感が高まり、自己否定することが少なくなった。
・毎週のスケジュールを立てるので、時間管理がイメージ出来てダラダラと過ごすことが減った。
・緊張しやすく人前で話すのが大の苦手だったけど、マシになった。
こうちゃんをはじめ、ご縁を頂いたメンバーの皆さん。 いつもありがとう! ハッピー

ハッピー習慣メンバー
かじぼん
ハッピー習慣メンバー
しのさん

こうちゃんのハッピー週間に参加する様になっていいことしかないです。 もともと朝は得意なので起きるのは全然苦じゃないのですが 朝からこうちゃんと大好きなメンバーの顔を見るとほっこりするし、凄くうれしいし、安心します。時には嗚咽が止まらないくらい号泣したことも(笑)
本当に家族みたいな感覚でみんなでワイワイ笑い合いながら話ができる土曜日の朝は私にとってそこが1週間の始まりになってるのかも。
予祝をする様になって毎日が更にワクワクする様になりました。予祝のチカラってすごい! こうちゃん声をかけてくれてありがとうございます。
わたしにとって大切な最高の時間が増えました。
2020年の4月から、ハッピー習慣に参加しています。
ハッピー習慣でこうちゃんと皆に会えるおかげで、毎日に、ホッとしたり安心する時間が増えました。こんなにあたたかい時間を共有させてもらえるなんて、こんな仲間をつくれるこうちゃんは、愛がいっぱいだなぁって思います。こんなにたくさんの素敵な方々に出会わせてくれて、本当にありがとうございます。感謝でいっぱいの気持ちです。
月水金では、私は単純なのでいつもシェアが短くなってしまうけど笑、それでも、明日は何を話そうかな…って、毎日の小さなハッピーに目を向けれるようになりました。遠く離れていても、皆と一日置きに会えるなんて、それだけでとっても幸せです。
土曜日では、ハッピーな未来を皆でニヤニヤしながら思い描いたり、一対一で気持ちのシェアをしてお互いのことを知る度に、皆のことが大好きになっていきます。アンハッピーをシェアするのはご迷惑かなって、今でも思うけど、いつも全肯定でこうちゃんや皆が優しく受け止めてくれるから、少しずつ話せるようになってきて、知ってもらうことで安心できることも知りました。 こうちゃんと出会えたおかげで、コロナで大変だった時期が、超ハッピーな時期に変わったよ。こうちゃんの在り方が本当にステキで、もっともっと知りたいし、私もそうなっていきたいなぁって思います。
たくさんの幸せを、いつも本当にありがとうございます。

ハッピー習慣メンバー
さやちゃん
ハッピー習慣メンバー
まゆみさん

こうちゃんを知ったのは ひすいこたろうさんの書籍紹介で、 ひすいこたろうさんと対談されていたYouTubeからでした。
書籍は『人生最後にガッツポーズして死ねるたったひとつの生き方』 ここで少年のように語るこうちゃんのお人柄が良くて、調べたところ、朝活をしてると知り、すぐにメッセージをしました。
【参加してよかったこと】
■カッコ良いところもカッコ悪いところも分かち合えること。
■こうちゃんからの応援のパワーをいただける
■こうちゃんの主催するオフィシャルなイベントにご招待してもらえる
わたしはオフィシャルイベントの古田慎ちゃんのフグの会にも参加させていただき、見事、こうちゃんの紹介で、この古田慎ちゃんと握手もできちゃいました❣️ こうちゃんはいつもallオッケーなマインドで、人生最悪を本当に本当に0.1秒後に最高に変えられる捉え方のスペシャリスト! ぜひぜひ多くのひとにこうちゃんを知っていただき、こうちゃんとお話しして、こうちゃんの優しさに触れてみて欲しいと思います。 いまあなたがたとえ自分の未来を信じられない、そんな方だったとしても そんなあなただけにしかできない未来がここにある。 そんな未来を見せてくれるそれがこうちゃんの魅力です
寝起きok、寝巻きok.ふとんの中からでもok、なんでもokと言われ参加。内心ドキドキ。
しかし、すぐにドキドキ吹っ飛ぶくらい素敵な笑顔で受け入れてくれました。
皆さんのハッピー聞いてるだけで私もハッピー。アンハッピーも時にはあるがみんなで分かち合い、受け止めるし、受け止められる。そんなお仲間に出会えたことが第一ハッピー。終わる頃にはみんな笑顔でいってらっしゃい。心地よい1日のスタートがきれて、とてもハッピーな一日を過ごしています。

ハッピー習慣メンバー
さぃちゃん
ハッピー習慣メンバー
ひろぽん

「楽しい!(≧▽≦)」
楽しみになっています。 最初はこうちゃんを応援するつもりで参加しました。 「きっと、長くはやらんだろ〜なぁ〜」 と、思いつつの参加でした。 だけど、やっていくうちに私が楽しみになっていました。ハマりました!気づくと10ヶ月続いています。
まずは、早起きの習慣もついて生活にメリハリがつきました!(これは大きい!!) メリハリがつくと日々の気分が違ってきました。そして、短い時間とはいえ私の話を集中して聞いてくれる人達がいる。否定も批判もなしに暖かい聞き方をしてくれる人達がいる。これは大きな歓びでした。
一日おきに会う仲間は、家族のような実家のような感じがしています。
ハッピー習慣メンバー
ともさん
ハッピー習慣メンバー
ゆきちゃん

私はHappy 習慣に参加してから、毎週土曜日の朝が楽しくて…。
メンバーも本当に良くて、安心してシェアできるし話を聞いているだけで
ワクワクでしてくるよ♡
予祝のシェアは大事だね。一人で予祝するより信頼している皆んなと応援し合える環境に出会えて幸せだよ。
こうちゃん、いつもありがとう!Happy
こーちゃんに言われたら断れない。
はじめてのオンライン参加のハッピー習慣。 どんな出来事もハッピーと言ってのける 仲間たちが増えるとともに モノの見方のしあわせ感が増大しています。 いちばん変わったなーと思うことは、 自分を満たしてあげることが できるようになった。 以前は自分が後回しになっていたから。 予祝のすごさも改めてびっくりしています。

ハッピー習慣メンバー
みぽりん
ハッピー習慣メンバー
ゆきちゃん

週3回、仕事のある日は朝の出勤途中に、休みの日は散歩しながらみんなでHAPPYシェアしています。
家からでも外からでもカメラオフでも何でも良くて自由なのが嬉しい。グループのみんなは本当に面白くて、いつも朝から大爆笑!幸せな1日の始まりです。どんなことでも話せるし、どんな出来事もHAPPYに変えてしまう仲間は家族のような大切な存在です。 朝の時間が早くなったのと、とにかくよく笑っているので、HAPPY習慣始めてからとにかく元気で健康になりました!あとは、最高の仲間ができたことが一番HAPPYです!
ハッピー週間に参加して良かったのは Happyを見つける癖がついたこと 私の頭はどうも 「あんなこと言わなければ良かった...」 「〇〇すれば良かった…」 と反省会を開きたがる。これでは気分が下がってしまって 身体も思うように動かなくなって また上手くいかなくて 。
でも最近、 「Happy習慣でシェアをする話題を用意する」という任務を獲得したことで 私の頭は反省会を放っぽり出してHappyを探すことに夢中になっている。そりゃそうだ 、だってそっちのが"楽しい"もんねぇ。
さらには皆んなのHappyまで詰め込まれちゃって 頭が100%Happyで埋まる日も近い?
そうなることを願って これからもワクワクしながらPCに向かいます

ハッピー習慣メンバー
てるちゃん
たくさんの素敵な仲間と一緒に
1日のスタートをハッピーからはじめませんか?
■参加費
定価:月額5000円(税別)
のところ
↓↓↓
☆現在はモニター価格 月額:3000円(税別)
( 税込み3300円 )
※交流会や合宿は別途参加費がかかります。
参加される方は、
専用のフェイスブックグループに招待させていただきます!!( ^^ )
お申し込みはこちらをご覧ください。